定年後のボケ防止のため、HPを開設し日常生活や旅行中にデジタルカメラで撮った写真を載せています。 また、パソコンでイラストらしきものを描いたり、画像ソフトで合成写真を作ったりして楽しんでいます。 デジカメ写真をもとに、パソコン生活の一端をログって行きたいと思います。
こんにちわ我が家は大きな魚のえさになるようなメダカを飼っています。アオメダカとかシロメダカは高かったんです。卵は沢山産みます。親メダカは卵は見向きもしませんが孵化した子供は食べます。なので 水草に産卵した卵ですくいだせるものは隔離室へ(ペットボトルで、親のケースの中に入れて環境を同じにしていますけど)一日おきに5~6個は産卵します。親は孵化した子供を見つけるとペットボトル越しにくらいついて行きます。 蚊のボウフラなら判るけれど 2ミリ3ミリの稚魚を食べてしまいます。親の水槽には卵から孵化した子もいるはずなのに、食べられたのか1匹もいないのです。隔離室には5匹はいますが うまく成長できるか心配です。鎌倉みのり
みのりさん、やはり孵化したばかりの稚魚は餌になってしまうのですね。何の知識もなくメダカをもらってきたのですが、手入れがこんなに大変なことだと初めて知りました。
メダカも飼って観察すると色んな事が分かるんですね~。
ひまわりさん、鈴虫とメダカの世話で旅行にも行けません。
こんにちわ
返信削除我が家は大きな魚のえさになるようなメダカを飼っています。
アオメダカとかシロメダカは高かったんです。
卵は沢山産みます。親メダカは卵は見向きもしませんが
孵化した子供は食べます。
なので 水草に産卵した卵ですくいだせるものは
隔離室へ(ペットボトルで、親のケースの中に入れて環境を
同じにしていますけど)一日おきに5~6個は産卵します。
親は孵化した子供を見つけるとペットボトル越しに
くらいついて行きます。
蚊のボウフラなら判るけれど 2ミリ3ミリの稚魚を
食べてしまいます。親の水槽には卵から孵化した子も
いるはずなのに、食べられたのか1匹もいないのです。
隔離室には5匹はいますが うまく成長できるか心配です。
鎌倉みのり
みのりさん、やはり孵化したばかりの稚魚は餌になってしまうのですね。
返信削除何の知識もなくメダカをもらってきたのですが、手入れがこんなに大変なことだと初めて知りました。
メダカも飼って観察すると色んな事が分かるんですね~。
返信削除ひまわりさん、鈴虫とメダカの世話で旅行にも行けません。
返信削除