2010年11月29日月曜日

この花は何?


ひと月ほど前に知人から頂いた多肉植物。面白い花が咲きだした。弁慶草の仲間かもしれない。
************************************************************
上の文を書いた後、「ベンケイソウ」で検索してみたら種類の多いこと。
中に「ツメレンゲ」というのが載っていた。同じ花だ。
もやもやが晴れた。

2010年11月27日土曜日

寒い庭を彩るツワブキ


11月も終わりに近づき、もう今年も間もなく12月。
寒々とした庭の片隅に黄色が鮮やかなツワブキの花が目立っている。
30年ほど前に先輩から頂いたミニ盆栽を、手入れが面倒になってじか植えしたものである。
植え替えをしなくても、毎年花を咲かせるので、無精者に向いている。

2010年11月25日木曜日

イタリア旅行記アップップ

先月行ったイタリアの旅行記がようやくアップできた。
いろいろな行事と重なり、まったくはかどらなかったが、なんとかできた。
まさにアップアップ。
だらだらと作っていたので、支離滅裂、用語不統一、校正不備なところがいっぱいあると思う。

2010年11月24日水曜日

モミジの寺・寂光院


愛知県犬山市にある寂光院はモミジの寺として知られている。
今朝起きたら、天気がよかったので出かけてみた。
9時前に着いたら、もう駐車場はいっぱいで、少し離れたところに車を止めた。
何百段かの石段を登って本堂まで行った。息が切れる。
撮影ポイントと思われるところには、三脚を構えている人が大勢いる。真っ赤な葉っぱを近接撮影しようとして、樹にへばりついたままじっとしている人もいる。少しは他の人のことも考えろよと言いたくなる。
9時過ぎると、大勢の人が次々とやってきて、携電を取り出し、ぎゃあぎゃあ騒いでいる。
シャッターを押そうとしている前を平気で横切る。
もう落ち付いて写真を撮れなくなってしまった。

2010年11月22日月曜日

オキザリスが咲き始めた


昨年知人からいただいたオキザリスが咲き始めた。
ピンクの縁取りの白い花。
その知人宅では、赤いオキザリスが満開だとのこと。
クロッカスやアマリリスと同じように、色によって咲く時期がだいぶ違っているようだ。

2010年11月21日日曜日

紅葉真っ盛り


金曜日に半年ぶりにゴルフをした。
しばらく体の調子がおもわしくなかったので、クラブが振れなかったが、どうにか良くなったので、リハビリのつもりでやった。
スコアは初めからあきらめていたので、デジカメをポケットに入れて、きれいな紅葉の写真を撮りながらの不真面目なゴルフだ。
それでも飛距離は結構出て、同伴者よりオーバードライブすることが多かった。
スコアも半年ぶりにしてはまずまず。

2010年11月20日土曜日

軍艦に見える?


能登半島に見附島という島がある。
空海が佐渡島からやってきて最初に見つけたからこのような名前がついたといわれる。
空海が来るまでは、この辺りにはだれも住んでいなかったようだ。
形が軍艦に似ているから軍艦島とも言われている。
これは誰が名付けたのだろう。

2010年11月19日金曜日

こんなに寒いのにクロッカスや朝顔が



禄剛埼の駐車場から灯台へ行く坂道、これが結構きつい。
道の横を見ると、こんな時期にクロッカスが群れて咲いていたり、朝顔のような花が咲いている。春と夏と冬が入り混じっている感じだ。

2010年11月18日木曜日

灯台に菊の紋章

能登半島の最北端、禄剛崎、晴れた日には、ここから佐渡島が見えるそうだが、この日、晴れているのにもかかわらず、中国から悪名高き黄砂が飛来してきているからか、空がどんよりし佐渡島も見えない。
ここに灯台が建っている。1883年点灯というから、130年の歴史がある。
日本で唯一、菊の紋章が入っている。

2010年11月17日水曜日

ゴジラに見える?


日本海沿いを走っていると「ゴジラ岩」の看板が。
窓越しに写真を撮ったが、そう言われるとなんとなくゴジラに似ているかな。
ゴジラのニックネームで知られる松井秀喜選手の生まれた所に近いとあって、無理に名付けたような気もする。

2010年11月16日火曜日

千枚田の物売りのおばさん


能登白米の千枚田に手作りの民芸品を並べて売っているおばさんが一人いる。
11年前にも一人いたが、同じおばさんかどうか写真で確かめたが良く分からない。
11年前は野天であったが、今回はきちっとした囲いの中で売っている。
おばさんにとっても、観光客にとっても良いことだ。

2010年11月15日月曜日

輪島の朝市


11年ぶりに輪島の朝市を覗いてみた。
通りがすっかり近代化されており、電信柱が取り払われ、石畳みのような舗装道路、出店も屋台のようなものが多くて、おばあさんが地面にじかに並べて売っている姿を見るとホッとする。
昔の風情がなくなってきたようだが、それもたまにしか来ない観光客の勝手な考えか。

2010年11月14日日曜日

御陣乗太鼓


この金、土と昔の職場の仲間と能登半島へバス旅行した。
この旅行グループ、もう30年ほど続いている。
しかし皆、年をとってきたのでバス中で飲む酒の量が減っている。
輪島で泊まり、宴会、カラオケ、駄弁りが12時まで続いた。
途中30分ほど、石川県の御陣乗太鼓の実演を見る。勇壮な太鼓の響きが腹にずしんと響く。

2010年11月11日木曜日

寒くなった


イタリアの車や船を載せている間にめっきり寒くなってきた。
知人のブログに冠雪の富士山の写真が載っている。
新型インフルエンザも流行りだし、すでに亡くなった高齢者がいるとか。
その中でも鈴虫がまだ頑張っている。
庭では寒くなってくると咲き出す花がある。
菊、サザンカ、セッコク・・・
千両やコムラサキがきれいな実をつけている。

2010年11月10日水曜日

本日天気晴朗なれど波高し


カプリ島に着いたら、現地案内人が「こんなによい天気ですが、波が高くて青の洞窟には入れません」と言うではないか。同行者一同、がっかり。
時間つぶしに、アナカプリに行く。「アナ」とは「高いところ」という意味だそうだ。
何しろ狭い島で道幅も狭い。大きな車は走れないため、ミニバスに乗ってカプリ島の頂上を目指す。走っている車も小さなものばかり。

2010年11月9日火曜日

カプリ島へ向かうJET船


ナポリのサンタルチア港からジェット船に乗ってカプリ島へ向かう。
カプリでの目玉は、青の洞窟である。
天気は良い。期待に胸が膨らむ。
途中で見るベスビオ火山も美しい。

2010年11月8日月曜日

ナポリの路面電車


ナポリについた。一時、ゴミ収集者のストでゴミの山になっていたようだが、街中を見る限りゴミはなかった。前から路面電車とバスがつながってやってきた。シャッターを押した瞬間に、前に座っていたガイドが手を伸ばしたため画面に入ってしまった。

2010年11月7日日曜日

再セットアップようやく完了

Windows メールのセットアップに苦労した。送信する際のサーバーポート番号がわからなくなり、何度やっても送信不能。プロバイダーのコミュファに電話しても分からない。Niftyに電話してようやくわかった。
これで半日たってしまった。コピーしてあったアドレスを入れたが、分類しなおさないといけない。後で暇を見つけてすることにした。。
昼から、スキャナー、プリンターのドライブを入れて、ビルダー、筆まめ、Photoshop Elementsその他のソフトを入れていたら、この日も午後9時半になってしまった。
まあそれでも、なんとか元に戻ったのでよしとするか。
明日からまた、イタリア旅行記と年賀状に取り掛かるか。

2010年11月6日土曜日

windows再セットアップ

最近、頻繁にPCが固まったり、速度がやけに遅くなっていた。
変だなと思っているうちに、昨日朝、突然PCが立ち上がらなくなってしまった。
いくら、指示通りのことをやっても何ともならない。
仕方なく、Windowsの再セットアップをすることにした。
幸いある程度の資料は外付けハードディスクにバックあアップしてある。
今日の朝から取り掛かった。
Windowsの再セットアップと、インターネット設定は二時間ほどで終わった。
ところが大変なのは、Windowsのプログラム更新だ。
調べると170点以上の更新プログラムがある。
これをDLするのとインストールするのに約5時間ほどかかった。
終わったのが午後9時ごろ。
今日の作業はここまで。
明日は、メールの設定と周辺機器を動かすソフトのインストールをやらねばならない。
HPビルダー、筆まめ、Photoshopなどはそのあと。
年賀状作成には間に合いそう。

2010年11月4日木曜日

派手な観光バス


とにかくイタリアの観光バスは2階建てで派手なデザインが多い。
地中海沿いで育ったおおらかさがあらわれているのだろう。

2010年11月3日水曜日

ローマの地下鉄内でアコーディオンが

ローマで地下鉄に乗った。
地下鉄はA線とB線のみでローマ三越の近くにあるテルミニ駅で交差している。
テルミニ駅付近が工事中のため、分かりにくい標識を頼りにようやく切符売り場にたどり着いたが、切符の買い方がよくわからない、頼りない英語で係員らしき人に尋ねたが、イタリア語でまくしたてるためさっぱりわからない。仕方なく誰かが買うのを待ってどうするか確認してからようやく買った。一人1ユーロの定額制。
A線に乗ってサン・タンジェロ城へ行くことにした。電車はきわめて綺麗でスマート。10年前との変わりようがすごい。割とすいていた。突然、後ろの男性がアコーディオンを弾きだした。「こんな電車の中で?」と思ってよく見ると、その男の子供らしいのが、コップを差し出している。こんなところで、商売だ。
無視をしていると、隣の車両に移って行った。
10年前に地下鉄に乗った時、ツアーの同行者が持っていたカメラを奪われそうになったことがあったので、今回はカメラはカバンの中に隠していたため、電車もアコーディオン男も写真に写せなかった。

2010年11月1日月曜日

スマートなデザインのパトカー


イタリアのパトカーは空色の基調で凝ったデザインで「POLIZIA」と書かれている。
これも国民性か。