2017年4月29日土曜日

久しぶり、ギンギアナム

ギンギアナムの花が何年ぶりかで咲き出した。
一部葉焼けしているのが目障り。
40年ほど前に会社の同僚に頂いたものだが、以来数回しか咲いたことがない。
オーストラリア原産のデンドロビューム系の花だが背丈は20cmほど。
冬越し、日当たり、植え替え、肥料となかなか手入れが大変なよう。
年中放りっぱなしでは滅多に咲かないのが当たり前か。

2017年4月26日水曜日

フジの花が満開

庭の藤の花が満開である。
例年とおなじころの開花である。
不思議なことに、いつもは同じころに咲くエビネが、まだ新芽が地表に出てきたばかり。
ミツバチも一匹も寄ってこない。


2017年4月13日木曜日

京都名桜めぐり

先週行った「京都の名桜めぐり」を動画としてアップした。



2017年4月12日水曜日

白花の出番

昨夜から今朝にかけての雨風で、桜も散り出したことだろう。
我が家の庭には、芝桜が満開で、スノーフレークや花ニラ、白雪ゲシ、ユキヤナギの白花が行儀悪く咲き出した。藤の花の大きな蕾が、出番を待っている。
芝桜
スノーフレーク

白雪ゲシ
 
花ニラ
ユキヤナギ

フジの花のつぼみ

2017年4月8日土曜日

京都の桜めぐり

6日に京都へ花見に出かけた。
上賀茂神社では、銘木「斎王桜」はまだ蕾であったが、隣の「御所桜」が満開であった。
御所桜

細殿前の立砂、鬼門に置かれる盛り塩の起源とされる。
京都府立植物園では、チューリップ、レンギョウ、ボケの鮮やかな花に囲まれて沢山の種類の桜が見られ、花嫁姿のカップルが何組も記念写真を撮っているのも見られた。








円山公園では沢山の屋台が立ち並び、花見客であふれていたが、通称「祇園の夜桜」と呼ばれるしだれ桜がちょうど開花したばかりであった。


知恩院の前を通り円山公園へ
 
「祇園の夜\桜」と呼ばれる一重白彼岸しだれ桜
 













 天気が心配であったが、幸い観桜中は雨も降らず、帰路夜になってから降り出したのはラッキーだった。