ギンギアナムの花が何年ぶりかで咲き出した。
一部葉焼けしているのが目障り。
40年ほど前に会社の同僚に頂いたものだが、以来数回しか咲いたことがない。
オーストラリア原産のデンドロビューム系の花だが背丈は20cmほど。
冬越し、日当たり、植え替え、肥料となかなか手入れが大変なよう。
年中放りっぱなしでは滅多に咲かないのが当たり前か。
定年後のボケ防止のため、HPを開設し日常生活や旅行中にデジタルカメラで撮った写真を載せています。 また、パソコンでイラストらしきものを描いたり、画像ソフトで合成写真を作ったりして楽しんでいます。 デジカメ写真をもとに、パソコン生活の一端をログって行きたいと思います。
2017年4月29日土曜日
2017年4月26日水曜日
2017年4月12日水曜日
2017年4月8日土曜日
京都の桜めぐり
6日に京都へ花見に出かけた。
上賀茂神社では、銘木「斎王桜」はまだ蕾であったが、隣の「御所桜」が満開であった。
京都府立植物園では、チューリップ、レンギョウ、ボケの鮮やかな花に囲まれて沢山の種類の桜が見られ、花嫁姿のカップルが何組も記念写真を撮っているのも見られた。
円山公園では沢山の屋台が立ち並び、花見客であふれていたが、通称「祇園の夜桜」と呼ばれるしだれ桜がちょうど開花したばかりであった。
上賀茂神社では、銘木「斎王桜」はまだ蕾であったが、隣の「御所桜」が満開であった。
御所桜 |
細殿前の立砂、鬼門に置かれる盛り塩の起源とされる。 |
円山公園では沢山の屋台が立ち並び、花見客であふれていたが、通称「祇園の夜桜」と呼ばれるしだれ桜がちょうど開花したばかりであった。
知恩院の前を通り円山公園へ |
「祇園の夜\桜」と呼ばれる一重白彼岸しだれ桜 |
天気が心配であったが、幸い観桜中は雨も降らず、帰路夜になってから降り出したのはラッキーだった。
登録:
投稿 (Atom)