先月行った房総半島の旅行記をようやくアップした。
短いのに時間だけ食ってしまった。
パソコンの調子が悪く、集中力が途絶えたことにしておこう。
パソコンを買い換える時期かな。
定年後のボケ防止のため、HPを開設し日常生活や旅行中にデジタルカメラで撮った写真を載せています。 また、パソコンでイラストらしきものを描いたり、画像ソフトで合成写真を作ったりして楽しんでいます。 デジカメ写真をもとに、パソコン生活の一端をログって行きたいと思います。
2012年6月28日木曜日
2012年6月22日金曜日
メダカが家族の一員に
メダカの赤ちゃんを頂いた。まだ1,2mmの小さいのがちょろちょろ泳いでいる。
老眼には見づらい。
睡蓮鉢に入れようかとも思ったが、見失いそうなので、もう少し大きくなるまで、白いトロ箱で飼うことにした。
老眼には見づらい。
睡蓮鉢に入れようかとも思ったが、見失いそうなので、もう少し大きくなるまで、白いトロ箱で飼うことにした。
2012年6月19日火曜日
キャビアが取れるかな
知人から頂いたホウキグサが20cmほどの大きさになってきた。
ホウキギともコキアとも呼ぶ。
秋には、トンブリというプチプチの実がなり、「畑のキャビア」と呼ばれ飲み屋でときどき見かける。
こんな小さな鉢植えでは、酒のつまみになるほどは取れそうにもないか。
ホウキギともコキアとも呼ぶ。
秋には、トンブリというプチプチの実がなり、「畑のキャビア」と呼ばれ飲み屋でときどき見かける。
こんな小さな鉢植えでは、酒のつまみになるほどは取れそうにもないか。
2012年6月17日日曜日
2012年6月15日金曜日
房総半島バスツアー
6月12日から一泊で房総半島バスツアーに参加した。
12日は、浜松から御殿場まで開通したばかりの新東名高速を通ったが、比較的交通量も少なく快適に走れた。
曇り空の中、バスの前方に富士山が見ることができた。
横浜からベイブリッジ、アクアラインを通り、木更津に。
袖ヶ浦公園の菖蒲園を見る頃には少し雨が降ってきた。
鋸南保田から山あいに向かうと大山田千枚田がある。
ここの棚田は、日本では唯一、雨水だけで耕作をしている
という。
館山道路の南端の富浦でおり、大房岬に今夜の宿がある。
ツアーの2日目、天気が回復した。朝食前に大房岬の突端まで下りていった。海水に侵食され、ゴツゴツした岩が間近で見られる。ヤマアジサイやホタルブクロの花が沢山咲いている。
朝食後に、房総半島の最南端野島埼に行く。白い灯台が岩に囲まれた丘の上に立っている。
灯台の近くには弁財天を祀る厳島神社がある。
宮島にある厳島神社の総本社とは規模的に比べるまでもないが、祠の中には立派な〇〇が鎮座している。
このあと、館山自動車道から京葉道路で市川まで行き、先月オープンしたての東京スカイツリーの真下を通って、浅草へ出た。
折角、房総半島まで行ったのに、房総半島をもっとしっかり回って欲しかったのにと愚痴をこぼしながら帰ってきた。
12日は、浜松から御殿場まで開通したばかりの新東名高速を通ったが、比較的交通量も少なく快適に走れた。
曇り空の中、バスの前方に富士山が見ることができた。
横浜からベイブリッジ、アクアラインを通り、木更津に。
袖ヶ浦公園の菖蒲園を見る頃には少し雨が降ってきた。
袖ヶ浦公園菖蒲園 |
鋸南保田から山あいに向かうと大山田千枚田がある。
ここの棚田は、日本では唯一、雨水だけで耕作をしている
という。
大山千枚田 |
館山道路の南端の富浦でおり、大房岬に今夜の宿がある。
ツアーの2日目、天気が回復した。朝食前に大房岬の突端まで下りていった。海水に侵食され、ゴツゴツした岩が間近で見られる。ヤマアジサイやホタルブクロの花が沢山咲いている。
大房岬 |
ヤマアジサイ |
ホタルブクロ |
朝食後に、房総半島の最南端野島埼に行く。白い灯台が岩に囲まれた丘の上に立っている。
野島埼 |
野島埼灯台 |
宮島にある厳島神社の総本社とは規模的に比べるまでもないが、祠の中には立派な〇〇が鎮座している。
このあと、館山自動車道から京葉道路で市川まで行き、先月オープンしたての東京スカイツリーの真下を通って、浅草へ出た。
浅草寺境内からもよく見えるスカイツリー |
2012年6月9日土曜日
2012年6月7日木曜日
2012年6月5日火曜日
2012年6月4日月曜日
登録:
投稿 (Atom)