夜の間だけ雨が降ってくれると、植木の水やりをしなくて済むのでありがたいのだが。
鉢植えや庭の花が、つゆ間にいろいろ咲いている。
![]() |
| 昨年までは一つしか咲かなかったのに、今年はなぜか6個も咲いたカーラ。 |
![]() |
| 薄紅色のタピアン、良く増える |
![]() |
| 紫色のタピアン、増えすぎて困る。 |
| 午後3時ごろ咲くので三時草と言う。 |
| オレンジ色の百合、コンカドール |
| 白色のアマリリス、なぜか白色は百合でもアマリリスでも一番最後に咲く。 |
| 10年以上前に家人がオランダ旅行をしたときの土産のアマリリス。 |
![]() |
近くの人に戴いたアルストロメリア・プルケラ
南米のアンデス山脈原産で、別名インカリリー。
和名は百合スイセン。
|
| 数年前に知人に戴いたウチョウラン |
| 梅雨と言えばアジサイ、赤色の花が咲かないかと石灰分をまいておいたが効果なし |
![]() |
| 近くの田んぼのあぜ道に咲いていたのを移植した。 |





0 件のコメント:
コメントを投稿