2009年10月31日土曜日

里の秋(4)


道から奥まったところに、仕事を終えたのか、大きな木の枠組みが並んでいる。
何をしたものかよくわからない。
誰かに尋ねようとして通る人を待っていたが、誰も来ない。

2009年10月30日金曜日

里の秋(3)


秋の農作業が終わり、田舎家の庭の柿の実もなんとなく寂しげ。

2009年10月29日木曜日

里の秋(2)


豆を収穫したあと、このように干すのだろうか。

2009年10月28日水曜日

静かな里の秋


近くの農家では刈り入れも終わり、静かな秋を迎えている。

2009年10月27日火曜日

ヤブラン


ヤブランの紫色の花が咲きだした。
斑入りのため、普通のヤブランより観賞に耐える。
ランという名前が付いているが実際はユリの仲間のようだ。

2009年10月26日月曜日

チーチーパッパ、チーパッパ


ツワブキの黄色い花が咲きだした。
葉っぱに艶のあることから、ツヤブキ⇒ツワブキと言うようになったらしいが、サイトで調べると沖縄では「チーパッパ」と言うとのこと。
本当かなと思う。
いつか、沖縄出身の人に尋ねてみよう。

2009年10月25日日曜日

白実南天


白実南天に実がなっている。
白実とはいえやや黄色味を帯びている。
赤実の南天と違って、葉っぱが紅葉しない。
そもそも赤の色素がないのだろうか。

2009年10月24日土曜日

鮮やかな鶏頭の花


真っ赤な鶏頭の花が咲いている。
曼珠沙華のあと、秋の景色を華やかにしている。

2009年10月23日金曜日

与党の代表質問は不要

タイトルの表題で朝日新聞に投稿したら、今日の「声」欄に採用されて載っていた。
内容は、
http://kiyohisa.air-nifty.com/blog/
に掲載しておいた。

2009年10月22日木曜日

色づく南天の実


南天の実が赤くなってきた。
この調子なら、正月まで持たないよ。

2009年10月21日水曜日

鈴なりの豆柿


近くで、黄色い実が鈴なりになっている樹があった。
何かと近づいてみると、小さい柿の実が一杯なっていた。
サイトで調べたら、小柿とか豆柿と言うそうだ。
小さすぎて食べるのが面倒臭そう。
焼酎にでもつけるのかな。

2009年10月20日火曜日

満開の桜


昨日、近くを歩いていたら、満開の桜に出会った。
冬桜、四季桜、寒桜といろいろな呼び方があるようだが、サイトで調べたら、花が一重なら四季桜、八重なら十月桜と言うようだ。
見かけた桜は一重だから四季桜か。

2009年10月19日月曜日

千両の実が赤くなってきた


千両の実が赤くなってきた。
黄色の千両の実はまだ緑色している。
もう少しだろう。

2009年10月18日日曜日

リナムって本当に高山植物?


前回のパスポート更新の時だから、ちょうど10年前、岐阜県の総合会館へ行った時、そこの売店で、イタリアの高山植物「リナム」というものを売っていた。育っている環境から、水をやらなくても、空気中の水分を吸収して生きているのだという。
造花かドライフラワーではないのかと聞いたが、本当の生きた植物だとの答え。
まさか公の建物の中で偽物は売らないだろうと思って、半信半疑で買ってきた。
あれから、10年大きくもならず、根っ子も生えてこず、買った時のまま。
サイトで調べたら、本物と信じてブログに載せている人も大勢いるが、やはりまがい物のようだ。

2009年10月17日土曜日

クコの花


クコの木に紫色の小さな花が咲いた。
今の家を建てたときに、以前住んでいた所から持ってきたものだから、もう何十年もたっている。
あれからも、あちこちと場所を変えているが枯れもせず生きている。
不老長寿の薬といわれるゆえんか。

2009年10月16日金曜日

金木犀が満開


キンモクセイが満開。
いつもの年より花がたくさんついている。
よい香りが庭中に漂っている。

2009年10月15日木曜日

きれいな蜘蛛


庭のサツキにカラーフルなものを見つけた。
何かなと思ってよく見るとクモだ。
まるで南国から来たような色合いと模様だ。

2009年10月14日水曜日

オーロラのパソコン画


先月行ったアラスカでは、オーロラがあまりよく見ることができなかった。
そこで、パソコンでオーロラを描いてみた。
実際はこんなにサイケデリックで鮮明ではないのだろうが。

2009年10月13日火曜日

早くもサザンカが


例年なら11月から12月にかけて咲きだす山茶花が今年はもう咲きだしている。
いつも言うように、夏の花が咲いたり、冬の花が咲いたり、今は何の季節?

2009年10月12日月曜日

コダカラソウ


子宝草が子供をびっしりつけている。
弁慶草の仲間だが、弁慶もこれぐらいたくさんの子供がいれば、義経を守れたろうに。

2009年10月11日日曜日

アブチロンの花


5月に咲いたアブチロンが今また満開だ。
5月の花後に枝を切り詰めた後に新しい枝が伸びて、またそこに花がついたわけだ。
いままで、こんな時期に咲いたことがあったっけ。

2009年10月10日土曜日

擬宝珠


初夏に咲くはずのギボウシ(ギボシ)が咲いている。
先日もセッコクが今頃咲いていると言った。
なんだか世の中季節が狂ってしまったようだ。
因みに擬宝珠はユリ科、リュウゼツラン科とある。
ほんと!

2009年10月9日金曜日

北アルプス


6日に行った穂高の展望台から見た北アルプスの山並みをパノラマ風に加工してみた。
270度ぐらいの展望を10枚ぐらいの写真にとって合成した。
右手前が西穂高、中央はるかかなたに槍ヶ岳が見える。

2009年10月8日木曜日

台風18号

昨日から今日にかけて台風18号が襲うとの予報。
近年にない大型で、50年前の伊勢湾台風と同じコースをたどり、近畿、東海地方を縦断するということで、久しぶりに雨戸を閉め、洗濯竿や飛びそうな植木鉢も地面においておいた。
明け方4時半ごろ雨風の音に目を覚ましたが、それほどの強風ではなかった。
雨漏れもなく、一安心して再度眠った。
6時ごろ、目を覚まして外へ出たが、風も止み、小雨が降っている状態。
植木鉢もどこへも飛んでいっておらず、金魚も元気に泳ぎ回っている。
やれやれ。

2009年10月7日水曜日

穂高の秋


昨日、穂高、乗鞍へ紅葉を見に行った。
台風が近づいており、天気が心配であったが、ガスが多かったものの、幸いさしたる影響もなく楽しめた。
穂高の2階建てゴンドラや展望台から見る穂高の山々がきれいに見えた。
少し時期遅れだが、フジアザミの大きな花が所々でみられた。
乗鞍スカイラインを通って、畳平についたときは気温4℃、風も出てきた。
先日クマが出てき大騒ぎしたところであるが、その後の警戒も行き届き安心して散策できた。

2009年10月5日月曜日

今頃セッコクが咲いている。


普段なら春に咲くはずのセッコクが、今頃咲いている。
気温の変動が激しく、季節感が狂ったのだろうか。
2,3日前の新聞でソメイヨシノが満開という記事もあった。

2009年10月4日日曜日

中秋の名月



昨日10月3日は、旧暦で8月15日。
幸い雲ひとつない晴天に中秋の名月と言われる満月が輝いていた。
少しぐらい雲があった方が写真写りが良いのにと思いながらも、写真に収めた。

2009年10月3日土曜日

ンテベレ族の民家


昨日に引き続き、リトル・ワールドから南アフリカのンテベレ族の民家。
極彩色の美しい家に、両親、子供が別々の部屋で暮らしているそうだ。

2009年10月2日金曜日

アルベロベッロ


イタリアのアルベロベッロに行った。
と言っても、近くにあるリトル・ワールドのこと。
世界各地の住居を移設して展示してある屋外展示場で、民族衣装や民芸品も展示してある。
一日で、世界一周した気分になれる。

2009年10月1日木曜日

蜘蛛の巣


早くも10月に入った。
昨日久しぶりの雨で、庭の植木が生き返ったよう。
虫も元気に飛び回っている。
それを狙うかのように、蜘蛛が巣を張っている。