いつもの年より10日ほど遅くツルニチニチソウ(ツルニチソウ)が咲きだした。
蔓性にもかかわらず、キョウチクトウ科と言うから驚き。
素人にはどこに共通点を見出せばよいのか迷ってしまう。
定年後のボケ防止のため、HPを開設し日常生活や旅行中にデジタルカメラで撮った写真を載せています。 また、パソコンでイラストらしきものを描いたり、画像ソフトで合成写真を作ったりして楽しんでいます。 デジカメ写真をもとに、パソコン生活の一端をログって行きたいと思います。
2012年3月28日水曜日
2012年3月25日日曜日
2012年3月23日金曜日
2012年3月21日水曜日
小豆島ツアー
3月18日、19日小豆島ツアーに行った。
明石海峡大橋で淡路島へ渡り、「花さじき」でいろいろな花を見るはずであったが、寒さのため百花繚乱とはいかず、精々、菜の花の鑑賞で終わる。
この後、大鳴門橋を通り高松まで行って、フェリーで小豆島の池田港へ渡って、土庄で宿泊。
翌日は、日本の里100選にも選ばれている「中山の千枚田」を眺めながら、「小豆島オリーブ園」、「二十四の瞳映画村」へ行く。千枚田は昨年の日本アカデミー賞を総なめした「八日目の蝉」のロケ場所ともなっていた。映画村では昔懐かしい文教場やボンネットバスが展示されている。
この後、日本三大渓谷美の一つである「寒霞渓」でロープウェイに乗って渓谷美を眺める。
この冬の寒さのため、春らしい景色を満喫とまではならなかったのが残念。
明石海峡大橋で淡路島へ渡り、「花さじき」でいろいろな花を見るはずであったが、寒さのため百花繚乱とはいかず、精々、菜の花の鑑賞で終わる。
この後、大鳴門橋を通り高松まで行って、フェリーで小豆島の池田港へ渡って、土庄で宿泊。
翌日は、日本の里100選にも選ばれている「中山の千枚田」を眺めながら、「小豆島オリーブ園」、「二十四の瞳映画村」へ行く。千枚田は昨年の日本アカデミー賞を総なめした「八日目の蝉」のロケ場所ともなっていた。映画村では昔懐かしい文教場やボンネットバスが展示されている。
この後、日本三大渓谷美の一つである「寒霞渓」でロープウェイに乗って渓谷美を眺める。
この冬の寒さのため、春らしい景色を満喫とまではならなかったのが残念。
淡路島・花さじきの菜の花畑 |
小豆島土庄の夜明け |
小豆島オリーブ公園のギリシャ風の風車 |
寒霞渓 |
二十四の瞳映画村のボンネットバス、向こうに分教場が見える。 |
2012年3月17日土曜日
2012年3月15日木曜日
2012年3月13日火曜日
2012年3月10日土曜日
2012年3月7日水曜日
2012年3月3日土曜日
ようやく春めいてきた
3月3日雛祭り、ようやく春めいてきた。
一輪だった梅の花の数も増えてきた。
最後のユキワリソウの花も咲きだした。
ピンク色したかわいい奴だ。
天気予報の欄を見ると、気温が零度を割ることもなくなっている。
そろそろ鉢植えの植え替えを始めようかと、今日はまずスイレンを株分けした。
一輪だった梅の花の数も増えてきた。
最後のユキワリソウの花も咲きだした。
ピンク色したかわいい奴だ。
天気予報の欄を見ると、気温が零度を割ることもなくなっている。
そろそろ鉢植えの植え替えを始めようかと、今日はまずスイレンを株分けした。
登録:
投稿 (Atom)