2010年7月31日土曜日

イギリス旅行13


英国で一番美しいといわれるコッツウォルズ地方のバイブリー。
昔ながらの蜂蜜色をした家並みが並び、村の中を小さな川が流れて、水鳥が遊び、きれいな花が咲き乱れている。現代の喧騒を忘れさせるのどかな村である。

2010年7月30日金曜日

イギリス旅行12


湖水地方からマンチェスターへ戻るとき、石川遼プロが参加しているスコットランド・オープンのゴルフ場の横を通ったが、ちょうど競技が終わった時刻と重なり、帰りの車で大渋滞。相当遅れてマンチェスターへついて一泊。次の日にコッツウォルズ地方へ向かった。
昔から、ここで採れる鉄分を含んだ板状の石(ウーライト)を建築材に使っているため、家の壁が蜂蜜色をした独特の風情を醸し出している。また塀はこの石を積んだ上に、縦に並べたものでコウム(櫛)と呼ぶらしい。

2010年7月29日木曜日

イギリス旅行11


イングランド最大のウィンダミア湖で遊覧船に乗ったあと、昔懐かしい蒸気機関車に乗った。
短い時間であったが、まるでアニメの「機関車トーマス」に引っ張ってもらっているような感じ。

2010年7月28日水曜日

イギリス旅行10


湖水地方には、氷河時代に形成された数えきれないほど多くの湖がある。
その美しい自然に魅せられた文人墨客、芸術家がたくさん移り住んでいる。
ピーター・ラビットの作者ビュートリックス・ポターもその一人で、町はピーター・ラビットであふれている。

2010年7月27日火曜日

イギリス旅行9


国内最大の国立公園湖水地方に、詩人ワーズワースが晩年過ごした家がある。家そのものはさほど大きくはないが、うっそうとした木々や花に囲まれた庭園が見事である。

2010年7月26日月曜日

イギリス旅行8


スコットランドで最も風情があると言われるグレンコー。
大きな木は生えていなくて、一面草ばかりの幻想的な渓谷が延々と続いている。
その中のシンボル的な「三姉妹の峰」、一枚の写真に入りきらないので、三枚の写真をつないでようやく全貌が。

2010年7月25日日曜日

イギリス旅行7


スコットランドきっての景勝地フォートウィリアムからマレイグまで「ハリーポッター」でも登場したウェスト・ハイランド鉄道に乗った。途中、世界最古のコンクリート高架橋を通る。この様子を、窓から顔を出して撮影。汽車のススをまともに浴びる。

2010年7月24日土曜日

イギリス旅行6


ネス湖畔に朽ち果てたアーカート城が建っている。
13世紀に建造されたが、17世紀には当時のイングランド軍に破壊されたとのこと。
そのままの状態で長年放置されているようだが、今ではこのボロボロの状態が観光化されているから妙なもの。ここへネッシーが顔を出すと絵になるか。

2010年7月23日金曜日

イギリス旅行5


ネス湖では本物のネッシーが見られなかった。
ネッシーは人見知りが激しく、地元の人以外には顔を出さないらしい。
傍の池で、泳いでいるネッシーもどきがいた。

2010年7月22日木曜日

イギリス旅行4


ネッシーで知られるネス湖へ向かっている途中、ハイランド地方を走る列車にすれ違った。

2010年7月21日水曜日

イギリス旅行3


ハイランド地方の中心都市インヴァネスに、シェークスピアの「マクベス」の舞台となったコーダー城がある。
色とりどりの花に囲まれた瀟洒な古城である。

2010年7月19日月曜日

イギリス旅行2


最初に行ったエジンバラ城でタータンチェックのスカート(キルティング)をはいた若者に出会った。
正式には、このスカートの下にはなにもはいていないそうだ。

2010年7月18日日曜日

イギリス旅行1


先日行ったイギリス旅行、中部国際空港からJALチャーター便で直接エジンバラまで飛行。
途中ロシア上空を飛んでいるとき、窓の外を見ると氷に閉ざされたシベリアが見えた。

2010年7月17日土曜日

留守中に



8日からイギリスへ旅行していた。
昨夜帰宅したが、前日にこの地方大雨で川が氾濫し大変なことになっていた。
死者まで出て、テレビや新聞で大騒ぎだったようだ。
庭の百日紅や鉢植えの凌霄花(ノウゼンカズラ)が咲いていた。

2010年7月7日水曜日

夏休み

10日ほどこのブログを休ませていただきます。
ひと足早い夏休み?

アゲハを見かけるようになった。

どうも今年は、アゲハの数が少なく、たまにしか見かけない。
数少ない中でいろいろなアゲハがやってくる。
クロアゲハも一羽やってきたが、落ち着きがなく写真には撮れなかった。


2010年7月6日火曜日

シロタエギク


カナリア諸島原産と言われるシロタエギク。
葉っぱが白くて寄せ植えなどに向いているようだが、葉っぱの大きさに比べて花は小さく、そんなに見栄えの良いものでもない。
もっと背丈を詰めて、こんもりとした形にしてやると良いのかな。

2010年7月5日月曜日

これは何だったっけ


ペパーミントの様な匂いがするが、何だったかなと思っていたら、真っ赤な花が咲きだした。
ペパーミントの花ではなさそうだが、何の種をまいたか全く記憶にない。

2010年7月4日日曜日

八重咲きムクゲ


夏を代表する花の一つにムクゲ(木槿)がある。
韓国では国花となっている。
ハイビスカスと同じ仲間だが、八重咲きのものは見た眼にも華やか。
一重の花が咲くのはまだ先だ。
虫がよくつくのが難点。

2010年7月3日土曜日

カラー


花の形が、ワイシャツの襟(カラー)の部分、あるいは修道女の襟(カラー)に似ていることからカラーと名付けられたという。
里芋(さといも)科で オランダから渡来したからか別名オランダ海芋(カイウ)と呼ばれている。
白い花が咲くカラーは里芋のように葉っぱが丸みを帯びているが、ピンク色のものは、葉っぱがどういうわけか笹のように細長い形をしている。

2010年7月2日金曜日

期日前投票

参院議員選挙のある7月11日は、家に居ないため期日前投票(不在者投票)に行ってきた。
結構おおぜいが来ていたので、割と皆さん関心があるのだなと感じた。

2010年7月1日木曜日

ヒメツルソバ


石積みの間や古い植木鉢の中で、旺盛に増えて花を咲かせている。
ソバのような花をつけるツルソバに似ていて、ツルソバよりも小柄なためヒメツルソバと呼ばれている。
ソバと同じくタデ科に属するようだか、食べたことがない。