2009年3月31日火曜日

今年もツバメが


今年も、隣家の軒先にツバメがやってきて巣作りの準備をしている。
ツバメの顔を見ても、去年のツバメかどうかわからないが、毎年ここへ帰ってくる本能はすごい。

2009年3月30日月曜日

テレビ番組表示の改悪

今日から新聞のテレビ番組チャンネル表示が変わった。
NHK教育が「2」、メーテレが「6」となっている。
その他、中京テレビやテレビ愛知、ぎふチャン、三重テレビとほとんどが変わってしまった。
よく見るとチャンネル番号の横に小さな文字で「デジタル」と書いてある。
デジタル放送向けに変えて、従来のアナログ放送向けのチャンネル番号は消えてしまったのである。
我が家はまだデジタルに変えていない。
テレビを見るたびに従来のチャンネル番号を思い出さねばならないし、録画の予約するときにはチャンネル番号を間違えないか心配である。
現在すでにデジタルに切り替えた家庭がどれくらいあるのだろうか。
まだまだ多数を占めているはずのアナログ家庭を無視した今回の変更は改悪そのものである。

2009年3月29日日曜日

シラユキゲシの花

数年前に卓球仲間にいただいたシラユキゲシの花が咲いた。
昨年より半月ほど早く咲いたことになる。

2009年3月28日土曜日

カタクリの花


自宅近くの木曽川河畔にカタクリの自生地がある。
今年は、温暖化の所為か例年より1週間ほど早く開花が見られた。

2009年3月27日金曜日

菫のは~な~咲く頃~


庭の石段の陰でスミレがひっそり咲いている。
どこからか種が飛んできて一人生えか。

2009年3月26日木曜日

日向ミズキ


鉢植えの日向ミズキが可憐な花を咲かせている。
この鉢植えは、20年ほど前、同僚が急死した時に、法事のあと奥様から頂いたもの。
大事に植え替えを続けているので毎年、花を咲かせてくれる。
昨日の朝日新聞夕刊の記事によると、名前に日向とついているが、宮崎県には自生していないとのこと。
どこからこの名前がついたのか不思議。
明智日向守光秀から来ているという説がある。

2009年3月25日水曜日

コブ~シ咲く~春・・・


近くの駅前大通り(?)のコブシが満開。
コブシ、シデコブシ、ヤマホウシ違いがよくわからないが。

2009年3月24日火曜日

桜満開


1週間前に咲きかけていた公民館前の桜が満開となっている。

2009年3月23日月曜日

シュンラン


高野槇の根元に植えてあるシュンランが咲いている。
地面すれすれのところで咲いているので、撮影するときに身体を地べたにつけなければならない。
ズボンや服に泥がついてしまい、誰かさんに叱られそう。

2009年3月22日日曜日

紫クロッカス


黄色、白色に続いて紫色のクロッカスが咲いている。

2009年3月21日土曜日

菜のは~なばたけ~に

庭のミニ花壇に菜の花が咲いた。
畑一面の菜の花もきれいだが、ミニ花壇に2,3本咲いている菜の花も感じのよいいろどりである。

2009年3月20日金曜日

我が家の桜


昨日、久しぶりに名古屋へ出た。途中、岩倉駅の前のソメイヨシノが満開だ。毎年、近くの五条川で行われる桜祭りを早くやらないと、葉桜にならないかと心配だ。
我が家でもサクラでも芝桜が咲き出した。
北米原産でハナシノブ科に属している。

2009年3月19日木曜日

ボケ満開


ボケの花が満開を迎えている。
今の時期、いろいろな花が次々に咲き出し、写真撮影のせわしいこと。

2009年3月18日水曜日

春に雪?


福岡でソメイヨシノ桜の開花宣言。
この時期、庭に雪ならぬユキヤナギが咲き出した。
大きくなりすぎるのを嫌って短めに剪定してあるので豪華さはない。

2009年3月17日火曜日

もうすぐ桜が咲きそう

今朝、卓球をしに公民館へ出かけたら、その眼に植わっている桜の赤く染まり、今にも咲きそうになっている。今週の終わりには咲くことでしょう。

2009年3月16日月曜日

百合の芽

百合を植えてある植木鉢に防寒用にかぶせてあった枯れ葉を取り除くと、百合の芽が元気に顔を出していた。
今年もきれいに咲いてくれることだろう。

2009年3月15日日曜日

白クロッカス


今月初めに咲いた黄色のクロッカスが萎み出すと、今度は白色のクロッカスが咲き出す。続いて紫色だ。

2009年3月14日土曜日

黄水仙


黄色の水仙が咲き出した。
インターネットで見ると水仙にもいろいろな種類があるものだとあらためて知った。

2009年3月13日金曜日

タピアン

タピアンは、サントリーが開発したほふく性・宿根性のバーベナの仲間。
例年なら5月頃に咲くはずなのに、今年は3月にもう咲いてしまった。

2009年3月12日木曜日

しだれ梅

今朝、眼科へ行った帰り道で、しだれ梅が見事に咲いているのを見かけた。
知らない家だったが、無断で写しました。
ごめんなさい。

2009年3月11日水曜日

ミヤコワスレ

ミヤコワスレが咲き出した。
どういうわけか鉢植えのものより、石垣の下に直植えしたものの方が葉が小さいのに早く咲いた。
佐渡に流された順徳上皇が20余年この花で慰められ、都のことを忘れることができたという。

2009年3月10日火曜日

春待ち草


7,8年前に買った春待ち草。
確かサントリーがバイオで開発した新種だったと記憶している。
毎年、12月頃から咲き出すが、名前と違って今も咲き続けている。

2009年3月9日月曜日

オオイヌノフグリ

前の空き地にオオイヌノフグリがびっしり咲いている。
名前を付けた人のセンスを疑う。科名のゴマノハグサを使った方がよほど可愛い。

2009年3月8日日曜日

ボケ開花

昨日までつぼんでいたボケが開花した。
まだ1輪だけだが、これからどんどん開花していくことだろう。

2009年3月7日土曜日

ヒメオドリコソウ

名前がいかにも可愛げなヒメオドリコソウが、前の空き地に咲き出した。
明治の中ごろにヨーロッパから来た帰化種。
本来は4月ごろに咲く花のはずだが、少し早すぎる。

2009年3月6日金曜日

ヒヨドリ

梅の花も終わり、ボケや日向ミズキなどが次の出番を待っている。
ヒヨドリが餌を探してやってくる。

2009年3月5日木曜日

モロッコ旅行記作成中

先月行ったモロッコの旅行記を作成中。
とりあえず、3,4枚の写真からパノラマ風の写真を作ってみた。


2009年3月4日水曜日

ボケのつぼみが膨らんできた

ボケの花のつぼみが大分膨らんできた。
もうすぐ開花するだろう。

2009年3月3日火曜日

水仙の花

1月に咲いていた水仙とは品種の違う水仙が咲き出した。

2009年3月2日月曜日

クロッカス


クロッカスの花が咲いた。
どういうわけか黄色の花が最初に咲き、紫色や白色は少し遅れて咲く。