2016年6月27日月曜日

レインボク?レインモク?

知人から頂いた名前のわからない花が咲いた。
昨年11月に咲いて、また半年後に咲いた。
どういう性質の花なのだろうか。
レインボクかレインモクというようだが、植物辞典で調べても載っていない。
 一日でしぼんでしまうが、ツボミが沢山出来ているので、次々と咲くことだろう。

 注)その後、園芸相談のサイトで尋ねたところ「スイレンボク」と判明した。

2016年6月25日土曜日

ミニトマト豊作

5月に近くのJA広場で初めてミニトマトの苗を2株購入して、トロ箱に植えておいた。
大きくなって、実が鈴なりに成り、色ずんできた。毎朝、取り立てのトマトを食べられるのがうれしい。
こんなに簡単にできるのなら、もっと以前からすればよかったのに。

2016年6月19日日曜日

アジサイの魔除け


梅雨らしいまとまった雨が降らず、水源の貯水量が心配。梅雨と言えばアジサイ、少ない雨にもかかわらず我が家の庭にも咲いている。
アジサイには地方によっていろいろな風習があるそうだ。湿気や気温が高く、病が流行りやすい梅雨時に、1輪の花を半紙でラッパ状に巻き、水引でくくってトイレに下げると、下のお世話にならず、健康でいられるとか、紫陽花を薬玉に見立てて飾ると魔除けになるとか、鬱陶しい梅雨を前向きにとらえる知恵なのか。
我が家でも一度試してみよう。

2016年6月11日土曜日

新色の百合

昨年11月に佐渡島へ行ったとき、新色の百合(ランディーニ)の球根を売っていたので、土産として買ってきて鉢へ埋めておいた。
 今朝、その百合が咲いた。濃い紫色をした初めてみる色の百合である。
数年前に南魚沼で買ってきたピンク系の百合もしっかりと咲いてくれている。
花を見ると旅行に行ったときのことが思い出されてうれしいものである。
佐渡島で購入した新色の百合
南魚沼で購入した百合

2016年6月9日木曜日

本当に三時に咲いた三時草

三時草が本当に午後三時に咲くのかと思い待っていた。
14:55 まだ閉じている


15:05 少し開きかけた

15:30 ほぼ開ききった

15:45 完全に開ききった
昨日も同じようなパターンだった。
多少の誤差を考えても、午後三時に咲くというのは本当だった。
経度が大きく変わった時に、時差はうまく調整するのだろうか。

2016年6月4日土曜日

三時草

 
 
昨日、知人から頂いた三時草が咲いた。多肉植物だが午後三時ごろに咲くのでこのような名前がついているそうだ。
どこかで見たことのある花だと一晩考えていて思い出した。13年ほど前にポルトガルに行ったとき。ヨーロッパ大陸の最西端にあるロカ岬の灯台下の広大な敷地にびっしりと咲いていたのとよく似ている。大きさはポルトガルの方がやや大きめだった。昔コピーしておいたCDを取り出してあらためて見直した。やはり似ている。

三時草
ロカ岬
ロカ岬に咲いていた花