2009年12月28日月曜日

木曽の御嶽山


民謡でもよく歌われる木曽の御嶽山が我が家の前から良く見える。
休日の後の寒いときには特によく見える。
山はすっかり冬景色である。

2009年12月20日日曜日

シリア・ヨルダン旅行記アップ完了

旅行から帰ってから、年賀状を作ったり、昔の会社仲間と温泉に一泊旅行したり、忘年会があったりで、遅れ遅れになっていたが、ようやくアップできた。
作るのに、時間がかかったため、始めと終わりの方とでは書式や言葉遣い、アレンジの仕方がばらばらになったのではないかと心配。

2009年12月19日土曜日

我が家でも初雪


今朝起きて新聞を取りに行こうとしたら、昨夜からの雪が降り積もっている。
までと比べても、10日以上早い初雪だ。
スノータイアにまだ履き替えていない。しばらく車に乗れない。

2009年12月18日金曜日

岐阜白川村に大雪


ここ2,3日の寒さで、岐阜県の白川村に大雪が降り、一晩で50cmも積ったという。
我が家でも昨日、今年初めて灯油を買いに行ってきた。
この冬は、暖冬で雨が多いと言っていた予報士は誰だ。

2009年12月17日木曜日

シャコバサボテン


クリスマスが近づくと、クリスマスカクタスとも呼ばれるシャコバサボテンが咲きだす。
今は赤とピンクだが、しばらくすると黄色の花が咲くはず。
同じ色の株では実がなりにくいが、色違いの系統の異なる花の間では実がつくらしい。
赤色と黄色の花が同時に咲いてくれないかな。

2009年12月16日水曜日

万年青


万年青(オモト)は名前のごとく年中青くて、縁起物としても重宝されている。
我が家の庭にも、あちこち、隙間があれば植えてある。
日陰でも日向でも育ち、手入れ知らずのため、ずぼら者にはもってこい。
今真っ赤な実をつけている。この種をまくとまた増える。

2009年12月15日火曜日

水仙が咲いた


今年早くも水仙が咲きだした。
何年か前に日本海で見た景色を思い出す。
「波しぶき浴びて群れ咲く黄水仙」

2009年12月13日日曜日

アテモヤを食べた

昨日、アテモヤを食べた。
切ると、中は白いクリームの様な感じ。食べると今まで味わったことのない感触と風味である。
クリームとバナナと蜂蜜を合わせて固めたような、甘くてトロットしている。

2009年12月11日金曜日

アテモヤ


今日、知人からアテモヤの果実をいただいた。
聞きなれない名前のため、ネットで調べたら、
「南米原産
アテモヤは釈迦頭とチェリモヤを掛け合わせフロリダで品種改良された品種。名前は釈迦頭のブラジルでの呼び名アテ(Ate)と、チェリモヤ(Cherimoya)のモヤから付けられた。食感や風味がパイナップルに似ていることから、台湾では鳳梨釋迦(パイナップル釈迦頭)と呼ばれている。甘味だけの釈迦頭に比べ程よい酸味と芳香を兼ね備えているため、近年栽培され始め急に人気が出てきた。
チェリモヤとは、世界三大美果(マンゴスティン、パイナップル、チェリモヤ)のひとつといわれ、栄養価がとても高いフルーツです。
「森のアイスクリーム」とも呼ばれていて、冷やして食べるとお口にとろける美味しさがひろがります。大きさは、こぶし大前後です。(季節や産地によって異なります。)
「トム・ソーヤの冒険」で有名な小説家、マーク・トウェインも絶賛したフルーツです。 」
とあった。

明日が食べごろだそうだ。楽しみ。

2009年12月8日火曜日

初氷


今朝起きたら、庭のすいれん鉢に薄氷が張っていた。
今年の冬は暖冬だということだが、昨年が15日、一昨年が10日だったので、少しさむさが早く来た。

2009年12月4日金曜日

バーシーカラーが咲いた


今日はよい天気で太陽が燦々。
バーシーカラーが咲いた。花は白だが、薄いピンクの縁取りがある。
意外に可愛くきれいな花だ。

2009年12月3日木曜日

バーシーカラー


知人からカタバミの園芸種をいただいた。
ネットで調べたら「バーシーカラー」のようだ。
花びらが白色で赤の縁取りがある。
陽が当たると開くらしい。
どのようになるか楽しみ。

2009年12月1日火曜日

駅前電飾2


名古屋駅前のイルミネーション。
テーマはアニメの主人公のようで子供に人気があるようだ。